kid-673584_640

「育自のための小さな魔法」と呼ばれる
NPO法人 育自の魔法の提供されているワークショップの
ファシリテーターをしています。

「育自の魔法」のことを話していると、

「育児」じゃなくて「育自」なんだね。

ということを良く言われます。

「そう、自分を育てるんだよ。」

ということを返すんですが、ピンとこない様子。

やっぱり、『育自』ってあまり聞き慣れない言葉ですよね。

そこで、今回は、『育自』について書くことにします。

なお、この投稿は、
「育自の魔法 2015年アドベントカレンダー」の
トピックにもなっています。
http://www.adventar.org/calendars/957

「育自」という言葉

先日、『育自のための小さな魔法ファンクラブ』という
facebook group で、一つの問いかけをしました。

 【「育自」を自分の言葉、一言で表すと、どんな言葉になるでしょうか?】

何人かの方から回答をいただきました。
ありがたいです。

回答された内容については省略しますが、

自分の内面へ向き合う言葉。
自分自身を認める言葉。

そんな“自分”に対する気づきの言葉が多く出てきました。

育自のための小さな魔法ファンクラブ
https://www.facebook.com/groups/1603441583209755/

「育てる」という言葉

次に、“育てる”という言葉で、思い浮かぶ言葉を挙げてみました。

  • 子どもを育てる
  • 部下を育てる
  • 木を育てる
  • 地域を育てる

他にもあるかもあるかもしれませんが、
“自分”ではない、他の人や何かを対象とする言葉が出てきました。

育てると言うことは、自分以外の人や何かを育てること。
そういう言葉なんでしょうね。

そしえ、同じような言葉で「育成」を調べてみました。
どうやら「立派に育て上げること。 」だそうです。

 【Weblio辞書:育成】
 http://www.weblio.jp/content/%E8%82%B2%E6%88%90

育てることは、立派である必要があるんでしょうか?

でも、ふと考えました。

育てる対象が、育ったと感じるためには何が必要か?

それは、その相手のことを認めるから成り立つのでは無いでしょうか?

自分を認めるということ

ところで、人を認めるには、何が必要でしょう?

その人を信じる心。
そのためには、尊重。信頼。そんなことが必要になるんじゃないかな?

そうやって考えると、
自分に対して、尊重や信頼ってどうやったら持てるのかなl?

そこに、育自の鍵があるんじゃ無いかと考えます。

改めて「育自」を考える

改めて、育自という言葉を考えてみます。

この言葉にはこんな意味が隠されていました。

  • 自分を大事にする
  • 自分の体や感情に気づく
  • 自分のやりたいことやりたくないことをはっきり言う
  • 自分の持っているものを相手にも感じてもうく

こうやって出してみると、そこには『選択する』があると言うことをあるの感じました。

そうして、今、自分の中で育自を定義するとしたら、

それは

自分が選択くしていると意識し、そして気づき、
自分で主体的に選択していくこと

こういう言葉になりました。

自分の主体的な選択

育自は選択するということだと考えました。

人は常に何かを選択しています。
  • 何かをするために行動するという選択。
  • 何かを辞めるという選択。
  • 人に言われたことをやるという選択。
  • 人の意見に反発するという選択。

実は人に言われてやっている行動も、
人に言われたことを自分が選択して行動しているということなんです。

なので、自分の選択により
別の行動を選ぶことも可能になるんです。

そうやって、主体的に選択していくことが、
自分の気持ちを大事にし、
自分を大事にするから相手も大事にすることにつながり、
自分を自分で育てていくことにつながっていきます。

自分が何を選択しているか、
なぜその行動をとっているのか、
じっくり考える時間をとることをお勧めします。

育自のための小さな魔法

ikuji

『育自のための小さな魔法』

これは自分の話をし、相手の話を聴くワークショップです。

ワークショップの中では、自分が話す内容を
自分が選択することを明確に認められています。

相手から、なんでなんで、というように聴かれることはありません。

そして、そこには 自分を大事にして、自分を育てる要素が詰まっています。

日常でも、その行動一つ一つを自分が選択しているということを意識してみる。

それが、自分を大事にする『育自』につながっていくことになるんじゃないかな。

[content_block id=2250]